94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2021-12-08 12月08日-03号

ある調査によりますと、教科書に出てくる専門用語を中心とする学習言語を理解して授業についていくための力を習得するには5年から7年を要するといわれています。限られた小・中学校の生活の中で、学習言語を完全に身につけることは容易なことではございません。本市では、通訳や支援員の方々とも連携しながら、児童生徒の個々の学習レベルに合わせた日本語指導に取り組んでいます。 

草津市議会 2021-01-20 令和 3年 1月20日議会改革推進特別委員会-01月20日-01号

項目が、幾つも質問があって、今、10項目質問があって、最終的に聞くためには、この10項目を聞いていかないという、よくあるのは議員だけと行政だけが分かってて、専門用語の応酬をしてるのは、僕らはやっぱり市民のために質問するわけやから、市民の方は全然分からへん質問って時たまあるんです。

栗東市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第3日 3月 9日)

○13番(田村隆光君)  公募の件については、答弁にありましたように、栗東市附属機関等委員公募に関する規定にある審議内容及び任期、応募方法選考方法なども周知するということですけれども、世間でよく聞く公募委員の方の思いとして、委員会の中では、法律専門家大学教授や弁護士さんなどの学識経験者がずらっと並んだ状態の中にポツンと入るので、緊張感と会議では法律用語専門用語が飛び交うのでなかなか意見など

甲賀市議会 2020-03-06 03月06日-06号

専門用語指定仮設という名前になっております。 私はですね、その打つ機械が「三転式クローラーくい打ち機」ということで、きっと皆さんもよく御存じで、よく当時は、そこらでひっくり返っておりました。重心が高くてですね、バーンバーンバーンいうて工事のとき使ったあの機械なんですけど。私は、その機械を国道の際に24時間、2カ月も置き続けなければならない。

草津市議会 2020-02-10 令和 2年 2月10日議会改革推進特別委員会-02月10日-01号

案ともに共通することですが、資料2-1の2ページ上部、「報告内容」にも記載していますように、子ども連れの親子の参加が例年より多くなる可能性が高く、また小学生の参加も見込まれるため、専門用語を多用せず簡単な平易な、普通日常の簡単な言葉を用いて、「市議会はこんなにふだんの暮らしにかかわることをしているんだ」と感じてもらえるように身近な内容にする必要がございます。  

草津市議会 2019-12-23 令和 元年12月23日議会改革推進特別委員会-12月23日-01号

○小野元嗣 委員長  技術的には、大体もう5年1スパンで、今こういうコンピュータ関係は進んでいってますので、そこも含めてですが、一旦ちょっとここで、今議題になってます各委員会報告については、御意見は出尽くしたということで、今、まさしく西川委員が言っていただいていることに、次の調査が移っていきますので、ちょっとこれから長い文章で専門用語が入りますけれども、少し耳を傾けていただければと思います。  

長浜市議会 2019-12-05 12月05日-03号

猫様と書いてあったのが、防犯メールで猫様と来たんですが、そのときは振り仮名がなかったので猫様って書いてあった、何、猫様って書いてあるんやって思っていて苦情の電話もあったそうですけれども、猫かどうかよく分からない猫のようなものということで猫様の死骸と、これは専門用語だそうです。 2年前の6月にも同じ北小学校で同様の事件がありました。

草津市議会 2019-11-08 令和 元年11月 8日決算審査特別委員会-11月08日-01号

認知症すら皆さん専門用語でわからない、今まで言ってた言葉認知症ってほんと新しい言葉ですので、地域の人がわからない。地域包括支援センターにしても、何をしてるかわからない。そういうことからしっかり地域に広めていくっていうことをしてもらいたい。ですので、わかりやすい言葉で事象を追って、それで地域のほうに落としていく、人に落としていくっていうことがたいせつ。

長浜市議会 2018-12-05 12月05日-02号

また、原子力災害時には、特有の専門用語が多くあるため、関係者共通認識を得ることや、住民の皆さんに適切な行動を呼び掛けるには、丁寧で分かりやすい言葉での説明が必要だという再認識をしたところであります。 以上でございます。 ○議長松本長治君) 浅見信夫議員。 ◆9番(浅見信夫君) この訓練広域訓練をされたということであります。関西広域連合参加して避難訓練等を実施されました。

甲賀市議会 2018-06-15 06月15日-04号

専門用語になりますけど、これは保護者を守るために、国土交通省さん、昔の建設省さんは、できるだけ安全にしていただいたガードレールなんです。 私は、この際、これを、部長国土交通省さんへ電話して、A-2にしてほしいと言うぐらいの、市長は部局横断的に考えていくということですから、これの裏を整備するまでは何としてもA-4Eにしてください。A-4Eなら高速道路で耐えるガードレールです。

草津市議会 2017-12-21 平成29年12月21日議会改革推進特別委員会−12月21日-01号

一応、俗に言う、専門用語でキャリアというんですけど、電話ついてます。番号あるんですよ。だから電話機能が働くんで、電話回線につながりますので。  一番、多分視察やと思うんです。 ◆棚橋幸男 委員  そこを今想定して。 ○西村隆行 委員長  そうでしょ。視察のときに、多分、持っていく、資料入っているから。現場で見ますよね。ビジネスホテルに帰って、寝るときに、ちょっと明日の予習したいって、開けますよね。

彦根市議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第6号) 本文

214 ◯教育長善住喜太郎君) その子のそばにその言語の担当の教員が全ての教科でつくという対応まで必要かどうかというのは、やはりその子の日本語を聞いたり話したりする力の発達の状況や、それから、中学校の教員自体も一定の範囲であるならば専門用語の英語の話もできるかもしれませんし、そのあたりの個別の状況確認しながら判断していくべきものだと考えております。

草津市議会 2017-01-19 平成29年 1月19日議会改革推進特別委員会−01月19日-01号

専門用語は使わへん。ほとんど集まってくる人はまち協のメンバーです。それと、各部も心配してる、去年もだぶってました。地域集会の時間と、報告会とだぶってる会場もありましたし、どっちに行こうかしらみたいな話で、その辺の調整もきっちりしとかないと、こんだけの会場事務局にもセンターでこの時間はこれをやりますよということを一人でも多く来ていただけるような集会にもっていったほうがいいん違うかな。